院長ブログ
夜尿症 その2(2019.09.15更新)
こんにちは、院長の面家です。
前回に引き続き、夜尿症についての説明をさせていただきます。
2) 夜尿症の診断
診察・問診
症状、身体所見(合併尿路奇形の有無、… ▼続きを読む
夜尿症 その1(2019.09.14更新)
こんにちは、院長の面家です。
今日は「夜尿」、つまり「おねしょ」について触れたいと思います。おねしょについては色々なweb関連の情報もありますが、今の段階で医師としてお伝えできること… ▼続きを読む
今日の漢方:補中益気湯(2019.09.13更新)
こんにちは、院長の面家です。
夏休みが終わり、学校や幼稚園・保育園が再開し、疲れが残っている頃ではないですか?運動会の練習がある学校では余計に大変ですね。ニュースでも各地で熱中症で救… ▼続きを読む
心不全web講演会(2019.09.12更新)
こんにちは院長の面家です。
9/10に心不全治療薬「トルバプタン」についての研究会がありましたので受講しました。
テーマは「トルバプタンの可能性を探る〜最新の知見か… ▼続きを読む
肺高血圧web講演会(2019.09.11更新)
こんにちは院長の面家です。
9/9に肺高血圧のweb講演会を受講しました。今回のテーマは「ACHD関連肺動脈性肺高血圧に対する治療戦略」というものでした。ACHDは成人先天性心疾患(… ▼続きを読む
スキンケア 〜保湿剤・ステロイド剤の塗り方って知っていますか?〜(2019.09.10更新)
こんにちは院長の面家です。
今日はスキンケアについて触れてみたいと思います。アトピー性皮膚炎や乾燥肌にあせも、色々な皮膚の問題があると思います。特に当院のような小児科クリニックには赤… ▼続きを読む
漢方講演会(2)(2019.09.09更新)
こんにちは院長の面家です。
昨日に引き続き漢方講演会での学びについてご報告させていただきます。昨日のブログでも漢方薬は「ブレンドコーヒー」みたいなものというお話をさせていただきました… ▼続きを読む
漢方講演会(1)(2019.09.08更新)
こんにちは院長の面家です。
9/7夜に「東洋医学会会員のための漢方講演会」という漢方医学の講演会に出席してきました。三谷先生という有名な先生で、以前にも学会で講演を聴いたことがあった… ▼続きを読む
心雑音を指摘されたんですけど(2019.09.07更新)
こんにちは院長の面家です。
今日は心雑音について触れたいと思います。
乳児健診や、学校や幼稚園・保育園の内科検診で心雑音を指摘されたり、風邪で病院を受診したときに心雑音を指摘された… ▼続きを読む
心電図異常って何?(2019.09.06更新)
こんにちは院長の面家です。
今日は「心電図異常」について触れたいと思います。
岐阜県では学校検診として小学校1年生、4年生、中学校1年生、高校1年生の3年ごとに心電図をもとにした心… ▼続きを読む